居住空間が即ち景観である、住み良いまちに良い景観がある、という水島さんの独特な語り口、スカっとする辻説法をぜひ一度お聞きください。やみつきになります。
1.2013年5月13日(月)午後6時30分~8時30分
主 催:景観と住環境を考える全国ネットワーク
会 場:新宿区神楽坂3-2-5 SHKビル5階 (飯田橋西口 徒歩4分)
定 員 : 15人 要申込み 参加費:会員1000円 一般1500円 学生500円
内容:
住民が大切に守り育ててきた良好な町並み・環境を外部からきた企業などが自らの利益に活用するために破壊してしまうということは、農村の秋の収穫を馬に乗って横から奪い去ってしまうというような犯罪行為であって、共同体社会では許されない。しかし、日本の裁判所は住民の権利を認めようとしていない。そこには日本独特の「お上」意識で、上から都市計画を決めてきたやり方が見えてくる。
2.2013年5月26日(日)午後1時30分~3時30分
主 催:文京の未来を創るネットワーク・お結びの会
会 場:アカデミー茗台 7階 学習室B
定 員:45人 申込み不要 参加費:500円