小石川有志の会 第9回公開学習会
11月10日(土) 14:00~16:00
駒込地域活動センター 多目的ホール
【講師プロフィール】 中京大学教授 専門教育社会学、歴史社会学。 教育基本本の改悪をとめよう!全国連絡会呼びかけ人。主著書 『民主党は日本の教育をどう変える』(岩波書店) 『教育基本法改正論批判-新自由主義・国家主義を越えて』(白澤社) 『愛国心と教育』(日本図書センター)
資料代 300円
主催 教科書問題を考える小石川高校有志の会 http://www.k-yuusi.jp/index.htm
HPより 大内さんは、教育社会学者として、格差・貧困の問題について鋭い視点で発言を続けていらっしゃいます。 小石川と同じく中高一貫校となった都立武蔵高校のご出身でもあり、かつての都立高校の空気の中で育った経験と 現在の御研究に何らかのつながりがあるとすれば、そのようなお話も伺いたいものと思っています。ぜひ、会員以外の方もお誘いあわせの上、多くの方がご参加くださいますよう、お待ちしております。
(なお、13:30より有志の会総会、その後学習会となりますが、総会からのご参加も歓迎します。)