『羽田空港のこれから』国交省 航空局・東京航空局が文京区民センターに情報展示
2018年11月5日|お知らせ
2年前に羽田空港で展示し、パブリックコメント募集をしていましたが、
夜間増便や住宅地の上空飛行等について、更なる強化がされるようです。
そのときも意見を出しましたが、言い訳ばかりで、ご理解くださいでした。
事故が起こってからではおそいのですが、今回はどうすべきか。
まずは11月5日~8日、9:00~17:00(5日は13時から8日は14時まで)区民センターへ。
—–
国土交通省では、飛行経路見直し等による羽田空港の機能強化(国際線増便)
に取り組んでおり、この情報提供の一環として、情報発信拠点を開設します。
開設期間中はご都合に合わせて自由にお越しいただけますので是非お立ち寄り下さい。
☆開設場所・開設日時
場所:区民センター2階2A会議室
日時:11月5日13時から 11月8日 14時まで
7日、8日は9時から17時まで
☆展示内容の紹介
□紹介映像
・会場に設置したテレビモニターで「羽田空港のこれから」をわかりやすく紹介します。
・「羽田空港のこれから」ニュースレター(広報紙)をお持ち帰りいただけます。
□サウンドシミュレータ(飛行機の音の体験)
□情報タブレット
情報タブレットでは「羽田空港のこれから」の紹介映像、「みなさんのご質問にお答えし―ます(FAQ) 」などをご覧いただけます。
www.mlit.go.jp/koku/haneda/news/2017012001.html
コメント
(0)