緊急のお知らせ
2016年3月19日|お知らせ
お知らせ1.
学習会
「アスベストはこわい!」
今日です!直前のお知らせご容赦
その解体・改築工事は本当に安心?私たちの周りには危険がいっぱいです。
3月19日(土)午後1時~3時
文京シビックセンター3階 会議室3A
参加費無料
文京区内では今、あちこちで解体工事が行われています。
春日・後楽園駅前地区再開発現場でもアスベストレベル1の工事が行われつつあります。
しかし、工事の方法等についての告知は不十分で、多くの人には知らされていません。
アスベストについての正しい知識を持つために、ぜひご参加ください。
講師:名取雄司先生 (アスベスト対策の第一人者)
中皮腫・じん肺 アスベストセンター所長
文京区立さしがや保育園の改修工事でアスベスト被ばく事故が起きて17年、その報告書を受けて2003年に発足した「さしがや保育園アスベスト健康対策専門委員会」は今も続いています。
この3月14日には第36回委員会が開かれました。これらの知見を他の工事現場でも活かすことが重要です。
◆●▲━━━━━━━━━━━━━■▲ |
お知らせ2.
春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施設建築物等新築工事 工事説明会のお知らせ
記
記
日時:平成28年3月27日(日)午後7時~8時30分
会場:文京区民男女平等センター 研修室 A
住所:文京区本郷4-8-3
なお、本説明会は、施設建物の高さの2倍の水平距離の範囲内にお住まいの皆様にご案内しております。(お問い合わせ先)
春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合事務局 電話03-5805-7793 担当者:石川、粂
【説明会会場案内図・裏面参照】
春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合事務局 電話03-5805-7793 担当者:石川、粂
【説明会会場案内図・裏面参照】
以上転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示はまだ出ていません。
工事説明会は建築説明会と異なり、着工の何日前までに広報する等の定めがなく、確認が降り次第、 極端に言えば28日にでも着工が可能です。
建築確認は現段階ではおりていません。
説明会までにはおりる見込みとのことです。(再開発組合)
建設業者も現段階では決まっていません。目下契約準備中で説明会までには決まる見込みとのことです。(再開発組合)
また、緊促補助金の要綱では、今年度内着工が条件となっていますが、普通の建築物は杭打ちなどをもって着工とするのが慣例ですが、補助金交付要綱に基づく工事は、整地や仮囲いなどの準備工事でも着工とみなすのだそうです。(地域整備課長、組合)
で、こちらも今年度末までに着工の見込みとのことです。(組合)
しかも仮に年度内に着工できず年度を越えても、繰り越しが可能で、関東財務局がOKすれば来年度になってもよいのだそうです。(東京都都市整備局市街地整備部民間再開発課)
国に補助金申請をする所管の都再開発課によると、目下都内の再開発は補助金繰り越しの査定たけなわなのだそうです。
別途会派幹事長名で十分な説明会の開催要望を出していますが、区は適宜指導しているというのみで、一向に指導の効果が見えません。
今回とりあえず、質疑が尽くされるまで説明会の時間を延長するか、他の日に改めて続きを開催するか、の検討を要望しました。
コメント (0)