ショックな閉店
2014年1月26日|m.fujiwaraの独り言
ご近所で34年間親しまれてきたケーキ屋さんが31日で閉店になります。
3代に渡りほんとうにさまざまお世話になってきました。
母は料理教室で手のかかったメニューを習ってきて食卓にのせてくれ、私は余ったケーキをいただいたり、ポスターを貼らせていただいたり、娘は結婚式のお配りものを手作りしていただき。。。
閉店の事情を伺うと、やむを得ないなあとも思いますが、ずっと赤字だったとは残念です。もっと値上げすれば、と言うと地域の皆さんに申し訳ないからそうはいかないと。そうだねえ、仕方ないか。涙が思わずあふれます。
これからは趣味で木・金・土だけお惣菜をつくるから覗いてみてね、と。注文でクリスマスやバースデーなど記念日ケーキは続けるそうです。息子の結婚式のお菓子を仮予約して帰ってきました。いつになるかはわかりませんが。
我が街の地域の小売店はどんどんなくなり、壊滅状態です。わずかに残った魚屋さんと床屋さんを支えねば。
コメント (0)