2012年10月19日|お知らせ
第4期神田川上流懇談会 都民委員募集
東京都建設局が管掌する神田川上流懇談会は、神田川、善福寺川、妙正寺川を地域に活きた親しめる川とするために、都民と行政が共通認識に基づき、協働・連携して川づくりを進めていこう、というコンセプトで2004年に設置されました。
www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/ryuiki/10/index.htm
私も第3期(2010年2月~2012年7月)に委員を務めていました。
現在第4期の都民委員を公募しています。(区報ぶんきょう9月10日号参照) 以下に募集要領を貼りつけます。杉並区のHPからの引用ですが、大変わかりやすく、内容は対象区市に共通ですので、借用させていただきます。川と水辺に関心をお持ちの方はぜひご応募ください。
◉担当課 土木部みどり公園課 ☎(5803)1252
|
「神田川上流懇談会(第四期)」の委員募集 |
東京都と神田川流域の5区2市(新宿・文京・中野・杉並・豊島・武蔵野・三鷹)は、江戸川橋から上流の神田川、善福寺川及び妙正寺川について、都民と行政が情報や意見の交換を行うため、懇談会の委員を募集します。
【対象】
各区市内に在住、在勤、在学で、神田川等に関心があり年3回程度昼間の会議に出席できる個人と団体
【人数】
5区2市で個人14名と2団体程度
【任期】
2年間(報酬・交通費の支給はありません。)
【応募方法】
住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、400~800字程度の作文「神田川等について思うこと」を添えて、 平成24年10月31日(水曜)必着で郵送してください。
【通知】
選考のうえ決定者には 11月中旬頃に通知します。
なお、応募書類は返却しませんのでご了承ください。
【応募(問合せ)先】
〒164-0001 東京都中野区中野4丁目8番1号
東京都第三建設事務所工事第二課工務係あて
電話03-3387-5137 |
|
コメント (0)