あべまうみ作品展 森のはじまり
2012年1月7日|お知らせ
まうちゃんのお母さんは保母さんです。お母さんそっくりの優しい目をしたまうちゃんは今高松に住み、NPO法人アーキペラゴというところに所属して、高松市がおこなっている保育所への芸術士派遣事業に携わっています。子どもたちに芸術と触れる機会を提供し自由な表現活動をサポートする活動です。
瀬戸内海のアーキペラゴ(多島海)は瀬戸内芸術祭でも有名ですが、イサムノグチ美術館があったり、芸術的インスピレーションがわくところなのかもしれません。
高松市は丸亀町の再開発でも有名ですが、まちづくりや芸術振興にとても熱心で、思い切った取り組みをするところです。
www.soumu.go.jp/main_content/000088727.pdf
www.soumu.go.jp/main_content/000088727.pdf
まうちゃんの作ったお椀は、形がほんわかと柔らかく、木地溜塗りや溜朱ぼかしなど、とても温かく美しい色合いが素敵なのです。ドングリに漆をかけたアクセサリー?造形?や、ツバメが巣作りから海へ帰っていくまでのストーリーのある硯箱や、クローバー模様の重箱?お弁当箱?も面白くて可愛い。
展示と販売を8日の4時までしています。
銀座7丁目の月光荘画材店地下の画室へ、ぜひ見に来てくださいね。
コメント (0)